たにやんの四方山日記

2016年12月11日 京都迎賓館
たまたま当日券が入手できたので京都迎賓館に行ってきました。
さすが国の威信をかけた迎賓館とあって、伝統工芸品のお宝だらけです。

2016年11月19日 我が家の紅葉
綺麗だった紅葉もあっという間に絨毯になってしまいました。

2016年11月12日 我が家の紅葉
バッサリと剪定した欅は色合いがもう一つですが、他の木々はいい色合いです。

2016年11月05〜06日 京都へ
京都の次男坊の様子を見るとの口実で、京都観光してきました。
通年で一般公開されるようになった御所、生誕300年で話題となっている伊藤若冲の絵が
見れる相国寺、夜間拝観をしている高台寺、鳥獣戯画が常設されている(レプリカですが)
高山寺などに行ってきました。
高台寺の紅葉はまだまだで、もう2週間くらいかかるそうです。
御所
伊藤若冲の絵が見れる相国寺
同志社大学 錦市場
夜の花見小路通と石塀小路
高台寺の夜間特別拝観 ライトアップ&プロジェクションマッピング
八坂神社
鳥獣戯画の高山寺

2016年10月25〜26日 おいでませ山口
稲刈りも終わり、有給休暇がとれたので、前々から行きたかった萩に行ってきました。
江戸時代末期は日本の近代化に火を灯した熱い土地だったとは思えない、古い町並みが残さ
れていている落ち着いた町ですが、当時の痕跡として「明治日本の産業革命遺産」として世界
遺産に登録されているものが5つもあります。
和歌山から600km、遠かったです。
松下村塾
  萩の町並み
  萩 世界遺産ビジターセンター
伊藤博文 高杉晋作 久坂玄瑞
田中義一 毛利輝元 長州ファイブ
指月山 萩城址
 上 世界遺産の恵比寿ケ鼻造船所跡

 左 世界遺産の萩反射炉

 下 萩を離れ山口県の北西部にある角島大橋

2016年10月8日 稲刈りのお手伝い
今年は雨が多く、予定通りとはいきませんでしたが、何とか明日で刈入れも終われそうです。

2016年10月1日 世界遺産
田んぼが乾いていなかったので今日の稲刈りが中止になりました。
急に予定がなくなったので、以前から行きたかった世界遺産を回ってきました。

<果無集落> 熊野古道(小辺路)が通る集落です

<玉置神社>
熊野奥宮 世界遺産です 参道 樹齢3000年と 言われる神代杉
標高1000m付近にある本社 熊野古道大峯奥駈道沿いにあります

2016年9月11日 お伊勢さんと熊野本宮大社
お伊勢さんと熊野本宮大社へお参りしてきました。
自動車ででも1日で回るのはちょっと遠かったです。
お伊勢さんの外宮
内宮の参道の横丁 お伊勢さんの内宮
横山展望台
熊野灘
熊野本宮大社

2016年9月2〜5日 北海道
<1日目> 札幌・小樽
羊ヶ丘展望台 札幌ラーメン
旧三井銀行小樽支店 小樽といえばお寿司
日本銀行旧小樽支店 夜の小樽運河

<2日目> 小樽・美瑛・富良野
美瑛のケンとメリーの木(ポプラの木です) 美瑛のドイツ料理店LandCafe
上富良野の四季彩の丘 十勝岳望岳台にはキツネに出会えます
真っ直ぐな道と玉ねぎを積んだトラック 新富良野プリンスホテルのニングルテラス

<3日目> 富良野・札幌
新富良野プリンスホテル 新富良野プリンスホテルの風のガーデン
2015年深川市応援大使の西川遥輝くん 北海道大学のポプラ並木
大通り公園 三大夜景の一つ藻岩山からの札幌の夜景
夜のすすきの 北海道といえばジンギスカン

<4日目> 札幌
最後に空港でお寿司 飛行機の搭乗ゲートにも西川遥輝くん

2016年8月20日 田んぼの消毒
7月30日に1回めの早稲、8月11日に1回めの晩稲の消毒をしていました。
今日は、2回目の早稲の消毒をしました。
今年は、ここんとこの暑さで早稲は例年より早く、晩稲はなぜか例年より遅いみたいです。

2016年8月6日 我が家のビフォア・アフター
早起きをして放おっていた裏庭の雑草をようやく引きました。
暑かった〜!
次はいつ・・・?

2016年6月4日 天野の里を散策してきました
自転車では何度も来ている天野の里ですが、今回はのんびりと歩いてきました。
コースは、「世界遺産の町石道、二つ鳥居を巡る天野基本コース」4.7kmです。
ここに来ると、いつものんびりとした時間が流れ、心が落ち着きます。

2016年5月15日 葵祭と将軍塚
5月15日が日曜日と重なったので葵祭を見てきました。
貴族のお祭りだからなのか、お囃子もなく静かに平安装束の行列が通り過ぎていきます。
お昼からは、京都市内が一望できる青蓮院門跡の将軍塚に行ってきました。
ガラスの茶室がオシャレです。
<葵祭>
<青蓮院門跡の将軍塚>

2016年5月7日 下鴨神社のお白石持神事
家内の両親と一緒に京都に行ってきました。
百万遍の知恩寺にお参りし、築100年の町家でフレンチが味わえるepice(エピス)でお昼を
食べたあと、下鴨神社に参拝しました。
下鴨神社では、お白石持神事が行われており、私たちも本殿の横まで入ってお白石を置いて
きました。 残念ながら本殿に入ってからは撮影NGでした。

2016年1月27日 都七福神巡り
日本最古と言われている京都の七福神を回ってきました。
きっとご利益があるでしょう!


2016年1月16日 高野参詣町石道
高野山の町石道を歩いてきました。
自転車や車で何度も訪れている高野山ですが、町石道を歩くのは初めてです。
慈尊院から根本大塔までの胎蔵界180町石を巡る道は、約20km、標高差700kmの工程です。
根本大塔から奥之院への金剛界36町石を巡る道は、約4kmです。
詳細はこちら
慈尊院 根本大塔



    Top Page へ / 四方山日記 の Top Page へ












inserted by FC2 system