高野参詣町石道 (2016年1月16日)


高野山の町石道を歩いてきました。
自転車や車で何度も訪れている高野山ですが、町石道を歩くのは初めてです。
慈尊院から根本大塔までの胎蔵界180町石を巡る道は、約20km、標高差700kmの工程です。
根本大塔から奥之院への金剛界36町石を巡る道は、約4kmです。

まだうす暗い道の駅柿の郷くどやまからスタートです 今年の九度山の町は真田一色です
お馴染みの慈尊院
慈尊院から丹生官省符神社までの階段の途中に
ひとつ目(本当は最終)の180町石があります
丹生官省符神社
出だしの町石道
朝日百選の九度山の眺望が広がります ちょうど太陽が顔を出しました
町石道と九度山の町 少し進むとかつらぎ方面を見渡せます
銭壺石 石仏
六本杉峠 丹生都比売神社の近くを通っています
六本杉峠を過ぎると勾配の少ない道が続きます 上古沢駅への分岐 GiveUpするならここです
丹生都比売神社のある天野が見渡せます 二ツ鳥居
白蛇の岩と鳥居 ゴルフ場の直ぐそばを通ります
101町石 100町石 99町石
お馴染みの矢立茶屋 道路を挟んだ向かいに60町石があります
袈裟掛石 押上石
国道480号線を渡ります ペイントされて石仏も
40町石を過ぎると展望台があります 龍門山の向うに大阪湾も見えるようです
何日か前に降った雪が残っています
大門に到着 4.6度歩くには丁度いい気温でした 大門をくぐると6町石があります
6町石 2町石 1町石
中門 金堂
御影堂 胎蔵界180町石の道の起点である根本大塔に無事到着
ここからは奥之院までの金剛界36町石の道を歩きます
壇上伽藍にも雪が残っています 蛇腹路を通り金剛峯寺へ
 こちらは根本大塔から奥院まで続く
 金剛界36町石の中のひとつ9町石
一の橋から奥之院へ 雪の残っている奥之院 
高野山駅からケーブルカーと電車で帰ります 高野山駅の2階から下界(?)が見下ろせます
九度山駅も真田です








TopPageへ















inserted by FC2 system