たにやんの四方山日記

2013年12月22日 恒例のクリスマスイベント
恒例となっている我が家のクリスマスイベント、八朔取りです。
冷たい風が吹く寒い1日でしたが、作業をしていると体が温まってきます。
中腰になることも多く、結構腰にきます。
皮を剥くのが面倒ですが、あの渋みというか、苦味というか、酸味というか、美味しいですよね。
  
2013年12月21日 UVERworld
UVERworldのコンサートで大阪城ホールに行ってきました。
と言っても、高校生の子供が行くので送り迎えをしただけです。
子供がYouTubeを見ていて名前だけは聞いたことがある程度でしたが、大変な人気なんですね。
  
2013年12月14日 もみじと寒椿
我が家のもみじが色付いています。
植えたわけではないのですが、勝手に生えてきて、ここまで大きくなり綺麗に紅葉しています。
よくまあ、こんなところで・・・・
また、寒椿の赤い花が咲き出しました。小さな蕾がたくさんあって、しばらく楽しめそうです。
  
2013年12月01日 福定の大銀杏と熊野本宮大社へ
熊野本宮大社に行ってきました。
途中、福定の宝泉寺の大銀杏が見事に色づいていました。すごい存在感です。
  
2013年11月30日 今日からはルーテシアにお世話になります
13年間お世話になったCIVICの後継車はルノーのルーテシアです。
ハイブリットのプリウス・アクア・FITを考えてましたが、ちょっと多過ぎます。
外観はCIVICと変わらない?
  
2013年11月30日 13年間ありがとう
13年間お世話になったCIVICとも今日でお別れです。
通勤にレジャーに、思えば色んな所に連れってもらいました。
感謝、感謝です。
  
2013年11月22日 熊本城
博多に行く機会があり、用事を済ませてから、前々から行きたかった熊本城に行ってきました。
天守閣はもちろん、石垣・櫓・塀、思っていた以上に立派でした。
再建された本丸御殿
加藤清正 維新群像
上の段の5人は、左から坂本龍馬・勝海舟・
横井小楠・松平春嶽・細川護久 
 
2013年11月10日 忍野八海
宿でいっしょになったおじさんに勧められた忍野八海に行ってきました。
お昼頃から雨という天気予報だったので、宿の朝食を早くしてもらい、早朝に行ったのですが、既に
団体さんもきていました。すっごく綺麗で美味しい水でした。
2013年11月06日 我が家の紅葉
我が家の欅が綺麗に色づいています。
 
2013年10月13日 新穂高ロープーウェイ
乗鞍に行ったついでに新補高ロープーウェイに乗ってきました。
遅い時間に行ったため、登るための待ち時間は40分。
でも待ったかいがあり、夕日に赤く染まる穂高連峰と、2156mからの綺麗な夕焼けを
見ることができました。
絶景を見れたのはいいのですが、降りるための待ち時間は1時間。
下りのロープーウェイに乗るときにはもう真っ暗でした。
春の新緑と山の残雪のコントラストが見れる季節も良さそうです。
遠くからでも槍ヶ岳はよく判ります 黒いシルエットは白山
こんなところにも昔懐かしいポストが ビジターセンターに飾られている写真
・・・・これはすごい!
  
2013年09月21日 台風の被害
先日の台風で、早稲のキヌヒカリが完全に倒れてしまってます。
これを刈るのに大変苦労しました。
 
2013年09月07日 ようやく田んぼの消毒が終わりました
ようやく消毒が終わりました
今年は、早稲のキヌヒカリは順調ですが、晩稲のヒノヒカリは、猛暑のためか、黒くなっているところ目につきます。
 
2013年08月31日 レトルトカレー
最近はいろんなレトルトカレーがありますが、ちょっと変わったところでこんなものを食べる機会が
ありました。それぞれのこだわりが味に出ていて美味しいです。
 
2013年08月11日 酷暑の中にも
ほんまに暑い日が続きますね。
四万十市や甲府市では気温が40度を超えているとか。
しかし、こんな酷暑の中にも赤く色づきかけた葉も出て来ました。
人間には分からないところで季節が進んでいるようですね。
 
2013年07月05日 山梨県甲府市
山梨県甲府市に行く機会がありました。
和歌山から新大阪までは「くろしお」、新大阪から名古屋までは「新幹線」、名古屋から塩尻までは
「しなの」、塩尻から甲府までは「あずさ」で、5時間15分の列車の旅(否否仕事)です。
途中の塩尻の駅のホームにはぶどうの木が植えられています。
また、甲府駅の近くに甲府城(別名舞鶴城)があります。
歴史にあまり詳しくない私にとっては、すぐに"山梨県→甲斐の国→武田信玄→信玄公の居城"と
いう連想ゲームが成立したのですが、よくよく考えると信玄公が居たのは躑躅ヶ崎館(つつじがさき
やかた)で、武田氏滅亡後に築城されたようで、信玄公とは関係は無いようです。
 
2013年06月16日 娑羅の花
今年も娑羅の花が咲きました。
この時期に咲く花としては違和感を覚えるのは私だけでしょうか?
別名「夏椿」、寒い時期に似合うように思うのですが・・・・
 
2013年06月15〜16日 田植え
今年も田植えが無事終わりました。
水の入った田んぼではカモが何かを食べています。
田んぼをよく見ると亀の足(腹を擦った)跡があちこちこちに見られます。
 
2013年06月05〜06日 久しぶりの東京
江戸東京博物館、旧安田庭園、国技館、スカイツリー、国立博物館、東京駅に行ってきました。
 
2013年05月18日 我が家の庭
紫蘭、卯の花、エゴの花が咲いています
 
2013年05月18日 籾蒔きが終わりました
 
2013年04月29日 我が家の庭
新緑が芽吹き、我が家の庭も賑やかになってきました。
何年かぶりにオオデマリも白い花をつけました。
 
2013年04月28日 徳島観光
四万十川ポタリングの帰り、まだ行ったことがない祖谷のかずら橋と小便小僧、脇町のうだつの
町並みをまわり、徳島港からフェリーで帰ってきました。
 
2013年03月16日 善光寺
スキーに信州まで来たはずなのに・・・・
天気はいいのに午後になって強風のためにリフトはストップ。
スキーを切り上げて善光寺に参拝していました。
2度めの善光寺です。1度目は大雪のためよく判らなかったのですが、立派な伽藍です。
 
2013年02月03日 永平寺
スキーの帰りに永平寺に寄りました。
雪の永平寺は趣がある反面、仕方がないことですが雪よけの塀やビニールシートが目に
つきます。
永平寺は、福井県永平寺町にある曹洞宗の寺院。總持寺と並ぶ日本曹洞宗の中心寺院
(大本山)である。山号を吉祥山と称し、寺紋は久我竜胆車紋である。開山は道元、本尊は
釈迦如来・弥勒仏・阿弥陀如来の三世仏である。
 
2013年01月05日 冬の白川郷
ダイナランドでスキーをしたついでに、ちょっと足をのばして冬の白川郷に行って来ました。
行きは国道156号線を走ったのですが、除雪してくれていなければ厳しいです。
帰りは白川郷ICから東海北陸自動車道を通りましたが、飛騨清見ICまではほぼトンネル、
山深さを実感できます。
天気が良かったので、雪をかぶった素晴らしい白川郷を見ることができました。



    Top Page へ / 四方山日記 の Top Page へ








inserted by FC2 system