2010年11月03日
紀の川市旧打田町散策



午前中時間が空いたので、地元の紀の川市旧打田町地区を散策してきました。
地元でも知らないことが多いです。


<本日の走行距離 約25km>

やっぱり11月3日 気持ちのいい秋晴れです
福琳寺(ふくりんじ)
日本霊異記や元享釈書にある慈氏寺と思われ、宝亀元年
(770年)の創建で紀伊国分寺とともに古いお寺です。
蓮でしょうか、満開の時はきれいでしょう
海神社(かいじんじゃ)
平安時代初期には当地に鎮座していた古いお宮で、
山の中にありますが海の神を祀っています。
木積川渡井(こづみかわとい)
大正2年(1913年)に改修されたもので、現在も紀ノ川
右岸の610haの水田地帯を灌漑している煉瓦造りの充腹
アーチ橋です。
渡井の上は小田井用水です 正面から
紀伊国分寺跡(きいこくぶんじあと)
奈良時代に建てられた古代紀伊国を代表する紀伊
国分寺跡を保存整備した緑地公園。
隣接する紀の川市歴史民俗資料館前にて
現在の本堂は江戸時代元禄年間に再建されたもの お馴染みの紀ノ川と龍門山



<本日のコース>





Top Page へ / 自転車のTop Page へ

inserted by FC2 system