2007年02月10日
春を先取り 京都観梅ポタ



「春を先取り」と言っても実際に春のような日が続く中、梅を求めて京都に行ってきました。
参加メンバーは、TUおじさん、NAおじさん、HIおじさん、HOおじさん、KAおじさんと、たにやんの6人です。
今回は、KAおじさんが計画してくれた梅の名所を連ねたコースで、アップダウンはほとんどありません。
メインの梅はというと、まだちょっと早く、2〜5分咲きといったところでしょうか。
でも、春や秋と違った人の少ない京都を、のんびりとポタできました。


<本日の走行距離 約41km>

いつもの近鉄十条駅近くの駐車場からスタート お馴染みの東寺の五重塔
梅小路公園の梅 梅に鶯 こんな街中の公園にもいるんですねえ
D51 これだけの蒸気機関車が集まれば壮観です
C62 石炭が積まれてます
蒸気機関車の釜の中です お馴染みの嵐山の自転車道
 梅宮大社

 有料の庭園にも入りましたが、メインの梅園の梅は
 まだまだ固いツボミでした
お馴染みの嵐山渡月橋 嵯峨ので迷子になりましたが、落柿舎で合流できました
落柿舎は秋かな 清涼寺 立派な本堂です
多宝塔 阿弥陀堂
京福電鉄 1両なんですね 今回は珍しく腰を据えてお昼をいただいた北野天満宮の
近くの串かつ屋さんです。おいしかったです。
境内の梅はそこそこ咲いていました
梅園の方は3〜4分咲きくらいでしょうか 受験のシーズンだからでしょうか ご参拝する人の列が
できていました
文政年間っていつ頃なのでしょう 1820年頃のようです 山中油店 残念ながら今日もお休みでした
御所の梅 たいへん京都をお気に入りあそばされました山上(三条?)
黒岩公
にあらせられます
何度も京都に来ているのに始めての二条城です ここの入城料600円は値打ちがありましたが、梅園は
2〜3分咲きといったところでした
本丸御殿です
島原の東門 揚屋建築唯一の遺構である角屋


<今日のルート>





Top Page へ / 自転車のTop Page へ

inserted by FC2 system