2005年11月26日
紅葉の京都を
   ポタしてきました



今回は、いつものメンバー5人全員とKUおじさんのお知り合いKIおじさんの6人です。
去年11月の京都、今年5月の明石と、いつものメンバー5人がそろうと、急なトラブルでドタキャンとなっていた
だけに、今回も気が抜けませんでしたが、無事何事もなく最後までお供できました。(三度目の正直)

行き先は、紅葉真っ盛りの京都。
車の渋滞、人ごみを考え、まだ真っ暗な5時に和歌山を出発し、6時半前に近鉄上鳥羽口駅近くの駐車場に到着。
まだ日の出前の6時40分頃ポタ開始です。
この時期、流石に朝方は冷え込みましたが、日が昇ってくると寒さも緩み、風もなく、絶好のポタリング日和でした。

コースは、京都駅前 → 木屋町 → 先斗町 → 白川 → 祇園 → 建仁寺 → 八坂 → 円山公園 → 平安神宮 →
南禅寺 → 永観堂 → 大豊神社 → 哲学の道 → 宝ヶ池 → 上賀茂神社 → 下鴨神社 → 相国寺 → 御所 →
山中油店京町屋文化館 → 渉成園枳殻邸 → 東福寺。

自転車ならではの機動力で、結構回りましたね。
京都は何回となく訪れているのですが、宝ヶ池・上賀茂神社・下鴨神社は初めてだったし、地元の人しか知ら
ないような穴場も案内してもらい、京都をたっぷり楽しめました。
計画案内してくれたMAおじさん、KUおじさんに感謝、感謝。


本日の走行距離57km、走行時間4時間44分、AVE12km

未明の京都駅

未明の京都タワー

夜明けです

朝の木屋町通り

朝の先斗町

元吉町

ご存知、白川です

同じく、白川です

祇園、花見小路通

建仁寺

法観寺(八坂の塔) 石堀小路
京都らしい路地です

言わずと知れた平安神宮

ご存知、琵琶湖疎水の水道橋

知りませんでしたが水道橋に登れます
南禅寺
紅葉シーズン真っ盛り
テレビ局の中継車も出ています

南禅寺三門

南禅寺の向いにある牧護庵の紅葉

さすが永観堂、開門前から行列ができています

さすが永観堂、入り口付近でもこの紅葉です

哲学の道
朝早いためまだ混雑していません

大豊神社
狛犬ではなく、狛鼠です

大豊神社
狛犬ではなく、狛狐です

大豊神社
狛犬ではなく、狛猿(右)と狛鳶(左)です

国際会館駅まえのローソンでお弁当を買い、宝ヶ池公園で
ランチです

宝ヶ池です

宝ヶ池沿いの道
いい感じです

上賀茂神社社家
上賀茂神社の駐輪場
乗り入れるのがもったいのうございます

上賀茂神社入り口にある紅葉

ご存知、上賀茂神社
(私は始めてですが)
上賀茂神社前の焼餅屋さん神馬堂
写真を撮るのを忘れて食べてしまいました
高野花坂の焼餅を厚く・小さくした感じです

下鴨神社のすぐ近くにある加茂のみたらし茶屋
(店の写真をクリックしてください)

ご存知、下鴨神社
(ここも初めてです)

下鴨神社の境内
いい感じです

いつも行列ができている豆餅のふたば
20分くらいならんで家族へのお土産を買いました
(店の写真をクリックしてください)

相国寺の紅葉

相国寺境内にある大光明寺の石庭
ご存知、御所です

地元では有名なパン屋さんはちはち
訪れたときは(すでに?)閉店していました

山中油店 
残念ながら今日はお休み
向いの山中油店京町屋文化館では、京都の歴史や町屋の
説明をしてもらい、いい勉強になりました
ノーベル賞の田中さんで(いや、Oくんかな?)有名な
島津創業記念資料館

京都でも舞妓さんの姿は目立ちます
きれいなうしろ姿です
(素人さんでしょう)

東本願寺の飛地境内の渉成園枳殻邸
ここは昔も今も穴場ですね
東福寺
ごらんのとおりの人人・・・・
珍しく拝観料払ってまで入ろうと訪れたのに、あきらめました

東福寺通天橋の入口付近
昔来たときはこんなに混んでなかったのになあ

<地図>


Top Page へ / 自転車のTop Page へ

inserted by FC2 system